【札幌おすすめスイーツ】カップルで楽しめるおすすめスイーツ3選!

【札幌おすすめスイーツ】カップルで楽しめるおすすめスイーツ3選!


こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。

旅行好きのカップルは多くおられると思いますが、赤ちゃんが産まれるとそれまで通りに旅行することは難しくなります。

赤ちゃんと出会えることは大変楽しみですが、せっかくなら妊娠中も旅行したいという方は多くおられるんじゃないでしょうか。

現在は「マタニティ旅行」という言葉も耳にすることが多くなり、ひと昔前よりも旅行がしやすい環境になってきています。

妻ちゃんも妊娠して22週目に入り、妊娠中期の安定期に突入したこともあり、北海道に旅行にいってきました。

つわりも終わり旅行中楽しんだのが「スイーツ」です。
今回は実際に食事を楽しんだおすすめのスイーツを紹介したいと思います。

札幌のおすすめスイーツ3選

北菓楼

北菓楼 札幌本館

北海道のスイーツといえば北菓楼というぐらい、シュークリームやバームクーヘンなどの定番スイーツやおかきなど日持ちのするお土産まで取り揃えています。

札幌駅から徒歩5分ほどにある「北菓楼 札幌本館」が買い物しやすく、カフェやランチも楽しめるスポットとなっています。

北菓楼 札幌本館

札幌本館は元々は大正15年に北海道庁立図書館として建設され、2016年に安藤忠雄氏によって改装されオープンしました。

店内では物販エリアだけでなく、その場スイーツを楽しむこともできます。

北菓楼 札幌本館
ジャンボパイシュー「夢不思議」

パイ生地の中にカスタードクリームと生クリームをミックスしたクリームの入った定番のジャンボパインジュー「夢不思議」

クリームが大変濃厚でサイズは大きいですが、美味しくいただきました。

北菓楼 札幌本館
夢句路輪賛(ゆめクロワッサン)

札幌本館限定のクロワッサンシューである夢句路輪賛(ゆめクロワッサン)

生地はサクサクで中にはクリームが入っており、アーモンドがアクセントになっており、大変美味しかったです。

北菓楼 札幌本館
ピスコット

ちぎって食べるシュークリームである「ピスコット」

北菓楼以外ではなかなかお目にかからないスイーツです。
お味は見た目通り、生地はもっちりしており、少し塩っけがして、他のシュークリームと比較すると甘さが控えめな印象です。

北菓楼 札幌本館
北の夢ドーム

北菓楼一番人気のシュークリームが「北の夢ドーム」です。

表面はサクッとしており、中はカスタードと生クリームがたっぷりと入っています。1番人気の通り、定番のシュークリームです。

店名北菓楼 札幌本館
住所北海道札幌市中央区北1条西5-1-2
営業時間[カフェ]
10:00~17:00(L.O.16:30)
[ランチ]
11:00~14:00

[店舗(物販)]
10:00~18:00
サイトhttp://www.kitakaro.com/

六花亭

六花亭

札幌駅から徒歩5分ほどにある「六花亭 札幌本店」
本店は函館にありますが、札幌本店ではテイクアウト限定の商品など、空港では買えない商品を取り扱っています。

建物は札幌駅から近くにあるにも関わらず、突然緑が広がっており、大変落ち着いた雰囲気が広がっています。

六花亭

1階が売り場で2階はカフェとなっています。
平日でしたが、多くのお客さんにあふれていました。

六花亭

札幌本店に行ったら必ず食べて欲しいのが、「マルセイバターアイス」です。
こちらは本店限定でテイクアウト専用の商品となっています。

冷たく甘すぎないので、スイーツが少し苦手な方でも楽しめます。

店名六花亭 札幌本店
住所北海道札幌市中央区北4条西6-3-3
営業時間10:00~19:00
2F喫茶室は10:30~18:00(L.0.17:30)
サイトhttp://www.rokkatei.co.jp/

八紘学園 農産物直売所 

八紘学園 農産物直売所

札幌駅からは車を利用しないと行けない距離にはなりますが、大変お勧めのソフトクリームが食べられるのが「八紘学園 農産物直売所 」です。

建物の中では、旬なお野菜を販売しており、ジャガイモやトウモロコシを買いました!!

八紘学園 農産物直売所

おすすめといえばツキサップソフトクリームです。
八紘学園牛舎の生乳100%使用して作られており、一番人気の商品です。
※サイズは2サイズあり、写真は大サイズになります

地元の方も多く来られており、購入は長蛇の列ができていました。

八紘学園 農産物直売所

もう一つおすすめなのが「ツキサップヨーグルト」です。

良質な生乳に乳酸菌を投入、発酵させたドリンクタイプのヨーグルトです。
甘さ控えめで、大変飲みやすくなっていました。

店名八紘学園 農産物直売所 
住所北海道札幌市豊平区月寒東2条13丁目1-12
営業時間10:00~17:00(冬期は 10:00~16:00)
※冬期(11月中旬~4月中旬)は、土・日・月のみの営業です。
※冬期営業中はソフトクリームの販売はお休みです。
日曜営業
定休日
木曜日(11月中旬~翌4月中旬の冬期間は、火~金曜休み)
サイトhttp://hakkougakuen.web.fc2.com/

まとめ

いかがだったでしょうか。

札幌は多くのスイーツがあるため、限られた時間の中で全てを見て食べることはなかなか難しいと思いますので、しっかりと計画を立ててまわるようにしましょう。

また、時間を短縮して食事を楽しんだり、買い物をしたい方は新千歳空港内で購入するのが店舗ごとの移動も少なく、混雑もそれほど待たなくても購入できるのでおすすめです。

また、夜のシメの食べ物として「シメパフェ」も流行っています。
是非シメパフェも札幌のスイーツとして楽しんでみてください。

シメパフェについて詳細はこちらをご覧ください。