こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。
旅行好きのカップルは多くおられると思いますが、赤ちゃんが産まれるとそれまで通りに旅行することは難しくなります。
赤ちゃんと出会えることは大変楽しみですが、せっかくなら妊娠中も旅行したいという方は多くおられるんじゃないでしょうか。
現在は「マタニティ旅行」という言葉も耳にすることが多くなり、ひと昔前よりも旅行がしやすい環境になってきています。
北海道へマタニティ旅行に行く際にこれだけは押さえておくべきポイントを紹介したいと思います。
北海道の基本情報
日本の最北端に位置する北海道は、美味しい海の幸や大自然、雪まつりなど多くの方が思い浮かべるのではないでしょうか。
札幌や函館、小樽などの夜景が綺麗な観光地から、富良野や美瑛、知床など大自然を楽しんだり、摩周湖や洞爺湖など綺麗な湖を楽しむこともできます。
北海道の大きさは日本では本島の次に大きく、九州と四国を足した面積よりも広いため、道内を移動するだけでも時間を擁します。
北海道を旅行する上でおすすめの行程はこちらをご覧ください。
マタニティ旅行で注意すること
マタニティ旅行は妊娠5ヶ月目から妊娠7ヶ月目の妊娠中期が旅行の最適な期間となります。
これは妊娠5ヶ月目頃になると、子宮の中で胎盤が完成し、胎盤を通して赤ちゃんに栄養が届くようになります。これにより流産のリスクも減り、つわりの症状も治るため安定期となるからです。
いくら安定期とはいえ、マタニティ旅行ならでは持ち物や移動手段、旅行中においても気をつけなければいけないことがあります。
マタニティ旅行で注意しなければいけないことはこちらをご覧ください。
また、旅行をする上で大変重要になってくるのが、ホテル選びです。
マタニティ旅行では普段以上にホテル選びが重要になり、普段の旅行とはホテル選びの基準を変わってきます。
どのようなポイントでホテル選びをしたら良いか、特に札幌旅行する上でおすすめのホテルが気になる方はこちらをご覧ください。
押さえておくべきこと
おすすめグルメ
北海道といえばグルメじゃないでしょうか。
ジンギスカンや味噌ラーメン、スープカレー、お寿司、海鮮など北海道の大自然で育った素材を使った料理は大変美味しいものばかりです。
旅行期間が限られている中で、効率よく美味しいものを楽しんで見てください。
札幌のおすすめのグルメが気になる方はこちらをご覧ください。
おすすめスイーツ
北海道といえば多くの有名なスイーツが楽しめます。
札幌駅近辺では、お土産を購入するだけでなく、限定商品を楽しむこともできます。
せっかくなので、専門店でお昼休憩にスイーツを楽しまれていはいかがでしょうか。札幌のおすすめスイーツはこちらです。
また、現在札幌で人気がある「シメパフェ」です。
シメ●●と聞くと、シメラーメンを頭に浮かべる人が多いかと思いますが、札幌では現在シメにパフェを食べることが流行っています。
実際に専門店も20店舗以上あり、店内は多くの観光客であふれています。
シメパフェが気になる方はこちらをご覧ください。
おすすめ観光地
札幌にはグルメやスイーツだけでなく、多くの観光名所もあります。
また、名所の多くは札幌駅からすすきの駅の近傍にあり、大変回りやすいこともあり、短時間で多くの名所を回ることも可能です。
もちろんカップルで楽しめる観光地も多く存在します。
カップルにおすすめの観光スポットはこちらです。
おすすめ日帰りドライブ
小樽や富良野、旭川、夕張など札幌以外にも多くの魅力的な都市が北海道にはあります。
札幌からも日帰りでいけるところも多く、せっかくの機会ですので、レンタカーを借りて足を運んでみてはいかがでしょうか。
日帰りドライブで特におすすめなのが富良野です。
富良野のおすすめのドライブデートスポットはこちらをご覧ください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
北海道は美味しいご飯や大自然、観光スポットなど大変魅力的な都市です。
短い時間でも楽しめるように、事前にポイントを押さえて旅行に備えましょう。