こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。
現在12年連続で海外旅行を満喫しています。
そんなyuzuが妻ちゃんとカップル時代に旅行したおすすめの旅行先が神々の島とも呼ばれる「バリ島」です。
近年はアジアのリゾートとして日本からも多くのツアーがあり大変な人気なリゾートとしても有名です。
リゾートというと高級ホテルや貸切のヴィラなど様々なものを想定されると思いますが、バリ島といえば、やはり貸切ヴィラに泊まりたいという人が多いのではないでしょうか。
バリ島で泊まれるホテルのタイプや地域、また実際に泊まったヴィラ(マイ ヴィラズ イン バリ / My Villas in Vali)の紹介もしたいと思います。
バリ島のホテルタイプ
バリ島の滞在エリア
バリ島は周囲を海に囲まれた島国です。
島全体は東京都の2.5倍ほどの大きさとなります。
観光の中心となるのは、バリ島の南部エリアとなります。
ホテル選びをする際によく出てくるエリアが
- スミニャック
- クタ/レギャン
- ヌサドゥア
- ウブド
の4エリアとなります。

スミニャックはバリ島のおしゃれの最先端の地であり、おしゃれなレストランやバー、お店が豊富にあります。
クタ/レギャンは繁華街でレストランやショップ、ナイトクラブなどが立ち並んでおり、にぎやかな雰囲気を楽しめます。
ヌサドゥアは高級リゾート開発をするために開発された土地であることからもわかる通り、高級リゾートが点在しています。
ウブドはライステラスなどに代表されるバリ島の自然を味わうことができる地です。バリ島の自然(緑)を楽しみたい方にはうってつけの地となります。
旅の目的に合わせて、便利なエリアを選定されることをおすすめします。
ウブドは市内かも1時間以上かかるため、旅の拠点とするのは少し難しいかもしれません。
バリ島ホテルの種類
バリ島ではバックパックーのための1泊1,000円台のホテルから、1泊5万円以上する高級ホテルまで様々なタイプのホテルがあります。
日本からはバリ島に行かれる方はリゾート目的で行かれることがほとんどだと思います。その場合選択肢にあがるのは大きく2つのホテルタイプに大別されます。
- ホテル型の高級リゾート
- 1棟貸切のヴィラタイプ
ホテル型の高級リゾートは、綺麗なプールや複数の高級レストランなどホテル内に施設が充実しています。
また、プライベートビーチも完備されていることがほとんどで、ホテル内で1日ゆっくり過ごすだけでも大変満足できます。
家族連れで旅行される方などは移動も少なくてすむため大変おすすめです。

1棟貸切のヴィラは、一軒家のように1棟貸切となるため、他の観光客や宿泊客の目を気にする必要がありません。
バリの場合は、プライベートプールが付いているところがほとんどで、自分たちだけでゆっくりと楽しむことができます。
ヴィラって高いんじゃないの!?
と思われる方が多い方と思いますが、バリ島の場合は多くのヴィラが存在するため、価格もピンキリとなります。

宿泊人数によっては大変お安く泊まることも可能です!!
あこがれのヴィラ宿泊(マイ ヴィラズ イン バリ)
悩みに悩んだ末、宿泊予約したマイ ヴィラズ イン バリ
スミニャックに位置しており、全室ヴィラタイプのホテルです。

ホテル入り口はスミニャックの通り沿いに面しており、観光や食事にすぐ出かけられるので大変便利な場所です。

立地が良い反面、夜でも外の音がヴィラ内に響くため、音がきになる方はご注意が必要かもしれません

通りからは、細長い道を進むと、ホテルエントランスがあります。

ホテルのエントランスはとても可愛らしいサイズ感です。
ヴィラ数も多くないため、宿泊者も少なく、スタッフさんもとても親切なので、アットホームな雰囲気に包まれています。

ヴィラは掃除が行き届いており、大変綺麗でした。
9月頃に旅行しましたが、ヴィラ内のプールは少しひんやりするぐらいの水温でした。

プールの反対面にはリビングがあります。
リビングは空調は扇風機だけになりますが、朝や夜だと日本のような蒸し暑さはなく、快適に過ごすことができました。
プールの側にあるシューズロングの椅子に寝そべりながら、コーヒーを飲みながら本をよく読みました。

室内は毎日綺麗に掃除をしてくれており、大変綺麗です。
また、冷蔵の効き目も大変良いので、温度調節が可能になっています。

バスルームも大変綺麗です。
奥にシャワー室も完備されているので、サクッとさっぱりしたいときはシャワー室で浴びることも可能です。

また、ホテルの予約プランには朝食が無料でついてきます。
朝食は専属のスタッフさんが指定した時間にホテルの部屋に作りに来てくれるため、毎日暖かい料理を楽しむことができます。

やり取りは全て英語になるので、簡単な英語を話せた方が要望を伝えやすくなります

毎朝美味しい朝食を食べられたことはかなり大きなプラスポイントでした。
飲み物も希望のものを伝えれば出してもらえます。


また、最終日はホテルまでの送迎(有料)もしてくれるので、荷物は預けておいて、飛行機の時間から逆算した時間の集合時間を伝えてくれます。

最後の最後まで遊び尽くせ、海外でタクシーに乗る怖さなども味わう必要がなくて大変良かったです。
また、タクシー代金が固定金額となるため、残りいくら残しておけば良いかも明確になり、両替したお金を使い切るという意味でも大変良かったです。
ホテル名 | マイ ヴィラ イン バリ / My Villas in Bali |
場所 | Jl. Camplung Tanduk, No. 24, スミニャック インドネシア |
サイト | https://www.myvillasinbali.com/ |
マイ ヴィラズ イン バリに宿泊した理由とは!?
ホテル選びをするにあたって、「My Villas in Vali」を選んだ理由はこちらです。
- ヴィラに泊まりたかった
- 市内観光やディナーが食べられる立地が良い場所
- 中華系のお客さんが少ない小さめホテル
- 手頃なお値段
簡単にですが、それぞれ紹介します。
ヴィラに宿泊したかった
二人でゆっくり過ごしたい
という目的を達成するために最初からヴィラ中心にホテル選びをしました。

あと、ヴィラにあこがれがあったので、最初からヴィラに絞って探してました!
市内観光しやすい立地が良い場所
バリ島のレストランやショップはスミニャックやクタ/レギャンが中心となりますがガイドブックなどを開くと、特にスミニャックにあるお店が多く取り上げられていると思います。
実際に宿泊して感じましたが、スミニャックで過ごすと何処へでもすぐに歩いて行けることやお店が夜まで空いているため、特に時間を気にせず観光を楽しむことができるというメリットを大変感じました。
また、特に食事面ではバリ料理だけでなく、近辺にイタリアンや中華、日本食など様々な種類の料理が高級店からローカル店まであるため、選択肢も多くて大変よかったです。
中華系のお客さんが少ないホテル
全室ヴィラタイプで部屋数も大変少なく、朝食も部屋でとることができることから他のお客さんと会うことはほとんどありませんでした。
何を気にしていたかというとバリ島は世界のリゾートであるため、日本だけでなく多くの国から観光客が訪れます。
2018年度のバリ島渡航者は約560万人でそのうち約24万人が日本人観光客です。
ちなみに各国の旅行者数ランキングはこちらです。(中央統計局調べ)
- 第1位 中国 128万1100人
- 第2位 オーストラリア 106万7500人
- 第3位 インド 32万240人
- 第4位 英国 25万1200人
- 第5位 日本 23万9000人
日本の観光地を見回してもわかるように、世界中どこを旅しても中国人に出くわすようになっています。
中国人の方が悪いというわけではありませんが、団体で旅行されることが多いため、子供もいると少し騒がしくなってしまい、落ち着いて旅行が楽しめない可能性があります。
そのため、少し小さめのリゾートに泊まることで、リスクを下げました。

実際には他の宿泊客の方とは1度すれ違う程度で、ほとんど会うことはなく、ゆっくり過ごせました
手頃なお値段
バリ島は高級ホテルも多く存在し、1泊5万円以上のホテルが点在しています。
せっかく海外旅行をするなら、少しでも長く海外旅行を楽しみたいと思われる方はホテルのグレードとのにらめっこの日々になるのではないでしょうか。

いくらまで出すかはめちゃめちゃ悩みました
「My Villas in Vali」はヴィラタイプにも関わらず、高級ホテルの半額ほどの値段で宿泊することできました。
コスパを考えた時にも大変満足度の高いホテルでした。
まとめ
バリ島は世界のリゾートであるため、大変多くのホテルが点在しています。
なかには5万円以上の高級ホテルから1,000円台のバックパッカー用のホテルなど種類も大変豊富で、エリアも点在しています。
せっかくの海外旅行ですので、一緒に行かれる方とどのような旅行にしたいか話し合いを行なった上で、目的にあったホテルを選ばれることをおすすめします。