12年連続海外旅行中のyuzu(@yuzu_happysmile)です ♪(´ε` )
部類の旅行好きのyuzuはハネムーンで、世界中のカップルが新婚旅行で選ぶ「モルディブ」の「コンスタンス・ハラヴェリホテル」にいってきました。
モルディブは1島1リゾートであるため、ハワイやグアムなどのリゾートと比較して、よりホテル選びが重要となってきます。
現在モルディブ旅行を検討されている方に、なぜハラヴェリホテルにしたのか、ホテル選びをする上で大切なポイントを紹介します。
モルディブハネムーン 概要

モルディブは 1,000 を超える珊瑚島と 26 の環礁からなるインド洋に浮かぶ熱帯の国で、ビーチやブルーラグーン、そして豊かに広がる珊瑚礁で知られています。
モルディブにはおよそ120ほどのリゾートが存在しており、「北マーレ環礁」「南マーレ環礁」「アリ・ラスドゥ環礁」に集中しています。
特に北マーレ環礁は空港からのアクセスも良いため、早くからリゾート開発が進んでいます。

ほとんどのリゾートが水上飛行機で10分から1時間ほどであるため、マーレ空港に到着した日にホテルに移動することができます
モルディブにハネムーン旅行する上で、パートナーのいちごとやりたいことをまとめました。
■モルディブでやりたいこと
- 部屋からシュノーケルができるハウスリーフが綺麗な水上ヴィラに泊まる
- 水上飛行機で移動する
- 料理が美味しくレストランが複数個ある
- ダイビング、スパが楽しめる
- ウェディングフォトが撮れる
- ゆっくりと海を眺めながら読書する
と2人で話し合いながら決めて、ホテルのピックアップを始めました
各ホテル比較ポイントは!?

モルディブでやりたいことを踏まえて、こちらのホテルをピックアップしました。
- アナンタラ・キハバー・ヴィラ・モルディブ
- アミラフシ
- カンドゥル・アイランド・モルディブ
- コンスタンス・ハラヴェリ・モルディブ
- ザ・レジデンス・モルディブ
- JAマナファル
- Wリトリート
- フォーシーズンズ・ランダギラーバル
- ミライドゥ
それぞれに対して各ポイントごとに比較した結果を紹介します。
アクセス

モルディブは日本からは直行便がなく、スリランカ、ドバイ、シンガポールなどを経由してマーレ空港(モルディブ)行きます。
そのため、経由地でのトランジット時間も含めるとかなりの時間を飛行機または空港ですごすことになります。
マーレ空港に着いてからも各リゾートへは船や水上飛行機などで移動が必要となるため、行きたいリゾートからどこに位置しており、マーレ空港からの移動時間がどれほどあるか、事前に確認が必要です。

リゾートによっては、マーレで1泊する必要があるところもあり、ホテルでの滞在時間に大きく影響します
ほとんどのリゾートは水上飛行機で移動となります。
マーレ空港から水上飛行機乗り場はバスで10分ぐらいで、共有のラウンジもあるものの一部のホテルでは専用のラウンジがあり、冷房が効いて過ごしやすい部屋で無料のWi-Fiや簡単な軽食、キッズコーナーなども用意されており、快適にすごすことができます。

マーレ空港では時間を潰すところがないため、水上飛行機のラウンジは大変便利でした
各ホテルを比較した結果はこちら
- アナンタラ・キハバー・ヴィラ・モルディブ:水上飛行機35分+ボート(専用のラウンジ有)
- アミラフシ:水上飛行機30分+ボート(専用のラウンジ有)
- カンドゥル・アイランド・モルディブ:水上飛行機25分+ボート
- コンスタンス・ハラヴェリ・モルディブ:水上飛行機25分(専用のラウンジ有)
- ザ・レジデンス・モルディブ:国内線50分+ボート
- JAマナファル:水上飛行機75分
- Wリトリート:水上飛行機45分(専用のラウンジ有)
- フォーシーズンズ・ランダギラーバル:水上飛行機70分
- ミライドゥ:水上飛行機35分(専用のラウンジ有)
多くは、北マーレ環礁、バア環礁、ハーアリフ環礁に位置しています。
私はどうしても水上飛行機に乗ってみたいという欲があったので水上飛行機に乗れないホテル「ザ・レジデンス・モルディブ」は対象外としました。
客室数(中国人の数)

せっかくの2人きりのハネムーンであったため、客室数はあまり大型のリゾートで家族連れが多く落ち着かないところは避けたいと思いました。
また中華系の方は、団体で来られることが多いため、なるべく中華系の方が少ないリゾートということを比較ポイントに入れました。
各ホテルを比較した結果はこちら(2018.8付)
- アナンタラ・キハバー・ヴィラ・モルディブ:79室(多め)
- アミラフシ:59室(少なめ)
- カンドゥル・アイランド・モルディブ:30室(少なめ)
- コンスタンス・ハラヴェリ・モルディブ:86室(少なめ)
- JAマナファル:83室(不明)
- Wリトリート:77室(少なめ)
- フォーシーズンズ・ランダギラーバル:103室(少なめ)
- ミライドゥ:50室(少なめ)
旅行代理店の方のコメントとホテルの口コミをもとに評価をしました。
評価の結果、「アナンタラ・キハバー・ヴィラ・モルディブ」、「JAマナファル」、「フォーシーズンズ・ランダギラーバル」は対象外としました。
レストラン

モルディブは1島1リゾートであるため、滞在中はリゾートホテル内で3食食べることになります。
ゆったりとした何もしない時間を過ごす贅沢を味わうモルディブにおいて、毎日満足して滞在するために重要なのが料理です。
そのためにはご飯が美味しいことだけではなく、様々な種類の料理が楽しめることを評価ポイントとします。

yuzuもパートナーのいちごもご飯が好きなので、かなり重視したポイントです
各ホテルを比較した結果はこちら
- アミラフシ:6店
- カンドゥル・アイランド・モルディブ:4店
- コンスタンス・ハラヴェリ・モルディブ:4店
- Wリトリート:4店
- ミライドゥ:3店
さすがにどこのリゾートも高級リゾートであるため、複数個レストランが有り、毎日食事を楽しむことができます。

私が滞在したコンスタンス・ハラヴェリは毎日テーマに応じたビュッフェがあり、1週間日替わりで毎日楽しむことができました!
予算

旅行をする上で考えたくないけど、考えなければいけないのが「予算」です。
特にモルディブ旅行においては、ホテルのグレードがそのまま予算に跳ね返ってきます。
せっかくモルディブまで行くので、なるべくホテルでの滞在日数を長くして、趣味であるダイビングが2日してもゆっくり滞在できる日数を設定しました。

モルディブに6泊しましたが、予定がつまり過ぎないので、ゆっくりした日々を過ごせました
各ホテルを比較した結果はこちら
※シンガポール経由(シンガポールではマリーナベイサンズ宿泊)
※航空機はエコノミークラス
※モルディブは7泊、シンガポール1泊
- アミラフシ:167万円
- カンドゥル・アイランド・モルディブ:160万円
- コンスタンス・ハラヴェリ・モルディブ:134万円
- Wリトリート:140万円
- ミライドゥ:167万円
上記金額は複数の旅行代理店にヒアリングをした結果、最安値を表記。
さすがに7泊するとどのホテルも高く、予算100万円で行くことをこの時諦めました。

結婚式のプランも同時期に決めており、10万円上がってもそんな問題ないよね!?
と感覚がずれていました(´-`).。oO
この時、1つの広告代理店さんからは、コンスタンスハラヴェリであれば、シンガポールで追加の1泊(マリーナベイサンズ宿泊)を無料でつけますといわれたため、かなり心がハラヴェリによっていました。
モルディブの代理店選びが気になる方はこちら
ハウスリーフ
朝起きて、10秒ほどで魚のいる海に入るのが一つの夢になっていたほど、モルディブの海でシュノーケルをすることを楽しみにしていました。
そのため、各ホテルにおけるハウスリーフも重要なポイントです。
各ホテルを比較した結果はこちら
- アミラフシ:◯(遠浅のためドロップオフまで距離あり)
- カンドゥル・アイランド・モルディブ:◯
- コンスタンス・ハラヴェリ・モルディブ:▲(遠浅のためドロップオフまで距離あり)
- Wリトリート:◯
- ミライドゥ:◯
旅行代理店の方のコメントとホテルの口コミをもとに評価をしました。
実際にハラヴェリに行った感想としては、めちゃめちゃ綺麗でした。
実際にハウスリーフの写真や近郊のダイブスポットの写真はこちら
その他の特徴
今まであげたポイント以外で気にしていたポイントとしては
- 日本人スタッフの可否
- オールインクルーシブの可否
- バスタブからのオーシャンビューの可否
- ウェディングフォトの可否
などをポイントに比較をした結果、「コンスタンス ハラヴェリ」にしました。
まとめ
モルディブは世界屈指のリゾートであり、海も綺麗で本当に素晴らしいリゾートです。1島1リゾートであることからホテル選びが大変重要になります。
ホテルを選んだタイミングで旅行の8割は決まってしまいますので、やりたいことと予算に合わせてホテル選定されることをおすすめします。