【結婚式の準備はいつから?】アニヴェルセル豊洲の結婚式スケジュールとは!?

アニヴェルセル豊洲の結婚式スケジュールとは!?

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。

2018年にアニヴェルセル豊洲で結婚式をあげました。
現在結婚式場を探している人やアニヴェルセル豊洲で結婚することを決めた人のなかでどのようなスケジュールで結婚式の準備をすれば良いのか不安に感じていないですか

結婚式は準備が大変とよく聞くので、漠然と不安を感じることと思います。

アニヴェルセル豊洲の場合は、お二人のご担当のプロデューサーの方が、スケジュール管理をしてくれるため、基本的にはプロデューサーさんに言われたスケジュールを守っていれば問題はありません。

ただ、事前にどのようなスケジュールで何をしなければいけないのかを知っていると漠然とした不安も少しばかり楽になると思います。
モデルスケジュールを紹介するので是非、参考にしてみてください。

結婚式12〜8ヶ月前

結婚することが決まった日から何をしなければいけないのか紹介していきたいと思います。

結婚式場の予約

結婚式場の予約

結婚式の式場はいつから見に行くべき!?

と調べると8ヶ月〜1年前などさまざまな意見が出てくると思います。
アニヴェルセル豊洲で結婚式をあげる場合、1つの目安としてはやはり1年前には式場探しに行くべきだと思います。

結婚式は人気のシーズンがあり、

  • すごしやすい時期(春:3月 〜 5月 / 秋:9月 〜 11月)
  • 土日でお日柄が良い日(大安、友引)

は予約が集中する月となります。
この日に挙式をあげたいという日が明確に決まっている方は、1年以上前に予定を抑えに行くことをお勧めします。

アニヴェルセル豊洲の場合は、10ヶ月ほど前に予約をしましたが、秋頃の挙式予定であったため、9月から12月の土日祝日で選べる日は数日ほどしかありませんでした。

アニヴェルセル豊洲の場合は、ヴィラが3種類で1日に同じヴィラで挙式をあげることができる回数も決まっています。

都内でも大変人気の高い式場となりますので、早め早めに予約を進めましょう。

アニヴェルセル豊洲で節約ポイントをまとめているので、式場予約にいく前に必ず一読してみてください。
節約ポイントのまとめはこちらです。

結婚式8〜6ヶ月前

ブライダルエステのスタート

ブライダルエステ

挙式や披露宴で美しくドレスを着るために、ブライダルエステを検討し始めましょう。
ブライダルエステはムダ毛のケアや美白、デコルテ、背中のトリートメントなどさまざまなものがあります。

アニヴェルセル豊洲でも系列の店舗の紹介をしてくれますし、系列外の店舗で受けることもできます。

結婚式に向けて体重を落とされる方がほとんどだと思いますが、無理のない範囲で急激に取り組まず、徐々に健康的に落としていくようにしましょう。

ハネムーン予約

ハネムーン予約

結婚式後にすぐにハネムーンに行かれる予定の方は、6ヶ月前を目安にハネムーン旅行の予約をするようにしましょう。

私は結婚式の翌日の夜便でハネムーン旅行(モルディブ)に飛び立ちましたが、7ヶ月ほど前からハネムーンの検討を進めて、6ヶ月前には予約をしました。

これ以降ですが、結婚式の決め事や準備をすることが一気に増えていくので、結婚式後すぐにハネムーンに行かれる方は、この時期に予約まで進めてください。

結婚式5〜4ヶ月前

この時期からプロデューサーとの打ち合わせがスタートします。

披露宴の内容を決める

披露宴

披露宴の進行や席次、演出など披露宴の内容に関して、プロデューサーさんと概要のついて決めはじめます。

まずは何を決めなければいけないのかを理解して、それぞれに対してどのようなアイテムがあるのか説明を受けます。

その場ですぐに決めなければいけないことはないので、一つずつ期限までにどれがいいのか調べながら決めていきましょう。

失敗点とまでは言いませんが、アニヴェルセル豊洲の場合、最初に作成した見積もりよりも必ずと言っていいほど見積額が高くなるかたが多いと思います。

これは色々な説明を受けると、より良いプランの方がよく見えるため、積み重ねでどんどん高くなってしまうからです。

見積額が高騰しすぎないように、結婚式のイメージを2人でしっかりと共有することと、出してもいい金額の上限を事前に設定しておきましょう。

花嫁衣装を決める

花嫁衣装

この時期より花嫁衣装ドレス選びが始まります。
アニヴェルセル豊洲ではドレス選びは予約制となります。

1回でドレスを決めるのではなく、数回に分けて希望に合わせてドレスの取り寄せ試着を行いながら、気に入ったドレスを決めていきます。

試着には家族の同伴も可能ですので、客観的な意見ももらいながら、ゆっくりと決めることができます。

ドレス選びをする際には、担当の方と認識を合わせやすくするために、イメージしているドレスの写真などを準備して、お互いに認識を合わせながら進めることでお気に入りのドレスが選びやすくなると思います。

結婚式3〜2ヶ月前

招待状の発送

招待状

結婚式に呼ぶゲストを決定し、招待状を発送しましょう
アニヴェルセル豊洲の場合は、おおよそ結婚式の2ヶ月前に招待状の発送を行い、1ヶ月前までに返信をもらいおおよその人数を決定させます。

招待状に限らずペーパーアイテムに関しては、他の式場と同様にアニヴェルセル豊洲は持ち込みが可能となっており、他の業者で作成した方がやすくなる為、多くの方が持ち込みで対応されます。

ペーパーアイテムの持ち込みをする場合は、内容に誤りがないか事前にプロデューサーの方にみていただく必要があるので、作成をする場合は少し余裕を持ったスケジュールで対応するようにしましょう。

また招待状を送付するタイミングでは、主賓と乾杯の挨拶をされる方や受付を担当してもらう方にはその旨のご依頼もするようにしましょう。

私はペーパーアイテムは持ち込みとしましたが、一人一人に直筆のコメントを書いたため、結婚式の直前まで準備に時間がかかってしまいました。

会場の装飾やブーケを決める

会場の装飾(テーブルクロスなど)やブーケを決めるのがこの時期となります。
アニヴェルセル豊洲では会場の装飾を一度に紹介してくれるアイテム説明会が結婚式の3ヶ月ほど前にあります。

この説明会で会場装飾の概要を説明を各担当者からしてもらい、実際に決定するのは1ヶ月前から2ヶ月前ほどになります。

特にお花を担当される方とは、イメージを合わせやすくするために、イメージ似合っている写真などを複数枚すぐに出せるように準備をしていきましょう。

ヘア&メイクの打ち合わせ

ヘア&メイク

ヘアメイクの打ち合わせの調整をこの時期から行います。
アニヴェルセル豊洲でヘアメイクの打ち合わせが重要なことの1つとして、アニヴェルセル豊洲で前撮りを行う場合は、ヘアメイクリハーサルと同日に行う必要があります

このためヘアメイクリハーサルの日程決めは大変重要となります。

ちなみにアニヴェルセル豊洲の前撮りについてはこちらをご覧ください。

試食会に参加

試食会

アニヴェルセル豊洲では結婚式の3ヶ月ほど前に試食会があります。

試食会は自由参加であるため、必要に応じて予約をする必要があります。
試食会では、披露宴のコース料理を好きなものを通常よりもお安く食べることができます。

実際に食事をして決めることができるのはこの時だけなので、迷っているコースがある人は是非、試食会に参加し、2人で違うコースを頼むと比較ができて良いかと思います。

また、アニヴェルセル豊洲ではコース料理は、値段の低いコースの料理であれば、料理を入れ替えることもできます。

私は、値段にはこだわらず実際に食べて美味しかったものを選定したため、通常のコース料理とは異なるラインナップになりました。

結婚式1ヶ月前

プレウェディングレッスン

キリスト教式を選ばれた方は、結婚式1ヶ月ほど前にプレウェディングレッスンに参加します。

こちらでは実際に挙式会場で、指輪の交換の仕方やブーケの持ち方、挙式の進行について様々な説明を受けることになります。

結婚式当日に短い時間のリハーサルはありますが、しっかりと教えてもらえるのはこの時だけとなるので、しっかりとお話を聞くようにしましょう。

料理などのアイテムの決定

料理などのアイテムの決定

料理やドリンクコース、ウェディングケーキ、お花など各アイテムの最終決定をします。

人数の最終確定はもう少し先にはなりますが、それ以外の部分に関しては、1ヶ月前に決定し、見積額の確定となります。

アニヴェルセル豊洲の場合は、頭金として式場契約時に10万円、結婚式1ヶ月前に中間金として費用の半額、当日に残りの費用を払う流れとなります。

ご祝儀払いできる金額には限界があるので、事前にある程度の金額必要となります。

まとめ

いかがだったでしょうか。

アニヴェルセル豊洲ではプロデューサーの方が手取り足取りサポートしてくれるので、基本的にはプロデューサーさんと連携をしながら、指定された期日までに対応していけば問題はありません。

スケジュールには記載しませんでしたが、私の場合は、オープニングムービーやプロフィールムービー、エンディングムービーを作成したり、受付飾りを作成したりなど準備に時間を要しました。

自作をされる方はプロデューサーさんにその旨を伝え、スケジュールの確認をするようにしましょう。