こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。
結婚式を考えている多くの方が1度はご検討されるのが「前撮り」じゃないでしょうか。
特に挙式や披露宴ではウェディングドレスやカラードレスを着るけど、和装も着たいという方も多くおられると思います。
我が家もどうしても和装した様子を撮りたいと思い、阿佐ヶ谷神明宮で和装の前撮りを行いました。
どのような写真が撮れるのか気になる方が多くおられると思いますので、阿佐ヶ谷神明宮での撮影の様子を紹介したいと思います。
阿佐ヶ谷神明宮とは
阿佐ヶ谷神明宮の概要
阿佐ヶ谷神明宮は境内地が約3,000坪の森で囲まれており、東京都内でも最大級の伊勢神宮勧請の神社です。
平成21年秋に大改修が無事竣工し、御殿や神門など新しい祈寿殿など大変綺麗な作りとなっています。
厄除や結婚式、安産祈願、初宮詣、七五三詣、成人式などイベントも実施されており、立地も良いことから年間数10万人の方が参拝にこられています。
最近では「神むすび」や「御朱印」が可愛くご利益もすごいということでも有名になってきています。

アクセス
JRの阿佐ヶ谷駅から近く、大通りから中に入るとすぐなので迷わず行けます。
JR阿佐ヶ谷駅 北口徒歩2分
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1-25-5
Tel : 03-3330-4824
Fax : 03-3310-9007
駐車場有り

撮影スポット紹介
撮影スポットの紹介をする前に、今回の前撮りの撮影ですが、阿佐ヶ谷神明宮からも近くコスパも良い「華雅苑(阿佐ヶ谷店)」で撮影を行いました。
華雅苑で前撮りをした理由や華雅苑での撮影スポットが気になる方はこちらをご覧ください。
阿佐ヶ谷神明宮のマップに沿って撮影スポットを紹介します。
下図が阿佐ヶ谷神明宮のマップで赤色枠が撮影スポットです。

手水舎
最初のスポットは「1:手水舎」です。
周りは木々に囲まれており、木々からのショットはとてもいい感じに撮影できます。

力石付近
次のスポットは「2:力石」付近です。
こちらは少し開けており周りが木々に囲まれているので緑の多い写真をとることができます。


神明殿前
次のスポットは「3:神明殿」前です。
撮影時間によりますが、光が綺麗にあたる写真をとることができます。


夫婦襷
次のスポットは「4:夫婦襷」前です。

神門
次のスポットは「5:神門」です。
いわゆる神社っぽい写真が撮れるので絶対とるべきスポットのひとつです。


拝殿
次のスポットは「6:拝殿」です。
こちらも神社ぽい写真なので絶対に撮影すべきスポットです。

祈祷殿
次のスポットは「7:祈祷殿」です。
待合スペースと実際に祈祷中を撮影してもらいました。


本殿
最後のスポットは「8:本殿」です。
周りが緑に囲まれていることから大変静かで、厳かな雰囲気です。



まとめ
いかがだったでしょうか。
阿佐ヶ谷神明宮は境内地が広いこともあり多くの写真スポットがあります。
撮影した際にはほとんど人もいなかったこともあり、貸切のような雰囲気で写真撮影を楽しむことができました。
写真撮影が苦手という方には、他の方にじろじろ見られることもないため、大変おすすめです。